SWELLアフィリエイトは2021年12月から変更になっています。
今まではSWELL独自計測システムでのアフィリエイトでしたが、12月からASPのクローズド案件に変更となります。
クローズド案件とはSWELL購入者だけが提携できる案件となっています。
それに伴い、アフィリエイト単価も2,500円に変更となっています。
取り急ぎ下記公式サイトの記事をご覧ください。
>>独自システムによるSWELLアフィリエイトプログラムを終了します。(公式サイト)
この記事は人気急上昇のWordPressテーマSWELLのアフィリエイトプログラムを解説します。
「WordPressテーマSWELLのアフィリエイトってあるの?始め方は?他の有料テーマアフィリエイトとの違いは?というか稼げるの?
このようなお悩みを解決します。

結論から言うとSWELLアフィリエイトは稼げます。
なぜなら私自身がSWELLアフィリエイトで2022年4月時点で毎月約30件、累計330件以上成約しているからです。
この記事ではSWELLのアフィリエイトプログラムについて始め方から稼ぎ方まで経験談を元に完全解説!また広告の貼り方からSWELLのアフィリエイト機能まで紹介します。
この記事を読むとSWELLアフィリエイトで収益を得るための知識が身につきます。SWELLのアフィリエイトで収益化したい方はぜひ最後までご覧ください。
\初心者でも稼ぎやすい! /
※右下の「目次」からも読みたいコンテンツにジャンプできます。
SWELLアフィリエイトとは?他WordPressテーマのアフィリエイトと比較!


SWELLアフィリエイトプログラムとはWordPressテーマSWELLを紹介して報奨金を得ることができる仕組みのことです。
SWELLアフィリエイトは2021年12月からもしもアフィリエイト
そのため、購入者限定の会員ページからクローズド案件への提携申請となります。
報酬単価は1件あたり2,500円になります。※2021年12月から変更
他の人気WordPressテーマのアフィリエイトプログラムとの比較は下記に纏めてみましたので参考にして下さい。
テーマ | 販売金額 | 報奨率 | 報奨単価 | 備考 |
SWELL | 17,600円 | 14% | 2,500円 | ASPはもしもアフィリエイトのクローズド案件 購入者限定でアフィリエイト可能 アフィリエイターが購入者特典を付けること禁止 |
AFFINGER | 14,800円 | 47% | 7,000円 | ASPはインフォトップ 最初の3件は1,000円 4件目から7,000円 購入しなくてもアフィリエイト可能 アフィリエイターによる特典可能 |
THE THOR | 16,280円 | 40% | 6,512円 | ASPはインフォトップ(A8.netは6,000円で安い) 購入しなくてもアフィリエイト可能 アフィリエイターによる特典可能 |
STORK19 | 11,000円 | 20% | 2,200円 | ASPはA8.net 購入しなくてもアフィリエイト可能 |
LIQUID PRESS | 9,790円 | 一律 | 500円 | ASPはA8.net 購入しなくてもアフィリエイト可能 |
SNOW MONKEY | 16,500円 | なし | なし | アフィリエイトなし サブスクリプションサービス |
JIN | 14,800円 | なし | なし | アフィリエイトなし |
SANGO | 11,000円 | なし | なし | アフィリエイトなし |
SWELLアフィリエイトはAFFINGERやTHE THORより報奨金額は安いですが、購入者限定となっています。
また悪質な情報商材や無責任なサポートが出回ったことで販売特典を付けることを利用規約で禁止。
以上のようにSWELLを使っても他の有料テーマのアフィリエイトはできますが、他の有料テーマを使う場合はSWELLのアフィリエイトができません。
またSWELLアフィリエイトは初心者に取組みやすい理由を次の章で解説します。
\初心者でも稼ぎやすい! /
SWELLアフィリエイトが初心者でも稼げる5つの理由!


SWELLのアフィリエイトプログラムが初心者に向いている理由は上記5点です。
それぞれ詳しく解説します。
1.SWELLは人気急上昇で需要が高くSNSでも話題




上記の通り当サイトでの調査や他のメディアでの調査でもSWELLのシェアがNo1となっています。
そのため需要が高く購入する人も多いので検索上位表示すれば売れる数も多いです。
SWELLは現在も人気急上昇中で利用者が激増しておりSNSでも話題になっています。
検索上位表示ができない初心者でもSNS等でレビュー記事を拡散するだけで成約したりします。
私も今では検索上位表示しているのでSNSを利用しなくても成約しますが、初心者の頃はSNS経由でSWELLアフィリエイトが成約する事が多かったです。
2.SWELLのアフィリエイトは競合が少ない
SWELLアフィリエイトプログラムは競合が比較的少ないです。
なぜならアフィリエイトプログラムを利用できるのが購入者限定だからです。
競合が少ないので初心者でも検索ランキングで上位表示しやすかったりSNS流入からの成果も発生しやすいです。
3.SWELLのアフィリエイトは公正・公平で新規参入しやすい
SWELLアフィリエイトプログラムは公正・公平です。
なぜならSWELLの利用規約
実際SWELLに続く人気のAFFINGERなどでは特典勝負になっています。
例えば良い紹介記事を書いて検索上位表示しても結局は有名なブロガーの特典で購入することがほとんどです。
実際に私は2021年12月7日時点で「AFFINGER6 評判」「AFFINGER6 レビュー」「AFFINGER6 口コミ」の商標3大キーワードで検索順位1位を取っていますが、月に0件~4件しか発生しません。


これに対してSWELLは2022年1月現在毎月30件ほど成約しています。
SWELLアフィリエイトはコンテンツ内容で勝負することができ初心でも取組みやすいです。
4.もしもアフィリエイトのどこでもリンクが使えリンクの自由度が高い
SWELLアフィリエイトのASPはもしもアフィリエイトです。
そのためSWELL公式内の指定したURLへのアフィリエイトリンクを作成できるどこでもリンクが使えます。
これによって直接ダウンロードページにリンクしたり、機能等の説明箇所にリンクすることができます。
例えば下記のようです。
アフィリエイトリンクの自由度か高いためクリック率が高くなり成約も増えます。
5.SWELLのABテストや広告管理機能で収益を最大化できる
SWELLは「ABテスト」や「広告タグ管理」、「SWELLボタン」などの機能でテストや分析が可能。
クリック率を分析・テストすることで最適な広告の貼り方を検証できます。
結果、アフィリエイトの経験が少なくても分析して収益を最大化する事ができます。
以上のようにSWELLアフィリエイトプログラムは初心者でも稼ぎやすいです。
\初心者でも稼ぎやすい! /
実際にSWELLアフィリエイトで稼いだ経験談を暴露!
実際に私は初心者の頃からSWELLアフィリエイトプログラムで稼いでいます。
2020年の7月に購入して8月から報奨金が発生しています。
最初の頃はSEOでも上位表示されたなかったのですが、ブログ仲間の方が私のサイトから購入して下さったり、Twitterで情報発信することで成果発生しました。
またTwitterのフォロワーさんが当サイトを見てSWELLの使い方を教えて欲しいという連絡があったりもしてそこから成果が発生することもありました。
さすが人気のWordPressテーマです。
あくまで私の経験談ですが、購入して4ヶ月で「購入金額分17,600円の報奨金」を得ることができ元が取れました。
(2020年3月まではアフィリエイト単価は4,400円でした。)
今では毎月30件ほどの成約が発生しています。
\初心者でも稼ぎやすい! /
SWELLアフィリエイト利用者の感想
SWELLアフィリエイト利用者の感想を集めてみたので参考にしてみてください。
スクロールできます→
WordPressの有料テーマ #swell って高いですか🤔?
— ケイ@ブログ8ヶ月目SWELL溺愛者 (@GqxmcfrjfzDd) April 12, 2022
SWELLの魅力の1つがアフィリエイトだと思うんですけど、
何が魅力って
特典などをつけての販売が禁止なところだと思うんですよね😊
他のテーマは実力がある人が特典つけたら勝てないんですけど、SWELLは魅力を伝えられたら購入してくれますよ😊✨
このSWELLというテーマであるが、アフィリエイトが購入者のみ可能というコンセプトが気に入っている。
— FUJI@まったりと、ちゃり生活(次走:brm0319小倉300㎞) (@Relax_Slowly) February 14, 2022
他のテーマ紹介でよく見かけるのが、使ったことがないのに「おすすめ○選」「★5」などの評価をつけてバナーを貼り付けているサイトも多いが、そんな内容では説得力がない#ブログテーマ #SWELL
こんにちは。
— nanairo.blog🌸ブロガーさんと繋がりたい (@BlogNanairo) February 9, 2022
私は先輩のおすすめでSWELLにしたけど、初心者、パソナスキルない私にはほんとよかったです。何かあっても検索したらすぐに開発者の了さんが答えてくれてるのがみつかるし。欠点は高いけど、まぁレビュー書いてSWELLアフィリエイトがんばれば、、いつか取り返せるかと😂
アフィリエイトを用意していることから拡散力もありますね。サブスク制のテーマもある中、SWELLは買い切りの価格から紹介費用を捻出しているので、開発者の血と汗と涙で作られた製品なのだと実感します。
— ushui (@kaede_hrc) November 28, 2021
紹介側としては自信をもって紹介できる点が大きいですね!
SANGOは公式HPで質問すれば返信してくれるし、SWELLはフォーラムがあるからね😊
— もか@アイコンイラスト×ココナラ (@mama_asobitai) November 23, 2021
どちらも調べると解決できることも多い!
ただ、SWELLは高い…
SWELLのアフィリエイトで回収できる人ならお安いお値段ではあるよね😅
WordPressテーマはSWELLを使ってるからアフィリエイトもやらせてもらってるんだけど、SWELLだけでも1ヶ月で3万円の収益出たよ✊🏻✨ご購入頂いた皆様、本当にありがとうございます!SWELL使ってる人は今すぐリンク貼ろう!💻
— こやん┃ブログOL (@good_lab_) October 13, 2021
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !#ブログ初心者#ブログ書け#ブログ#wpswell
【SWELLアフィの報酬が出てた!】
— ダーマン@NFT×Blog (@da_man_ga) November 19, 2021
SWELLのアフィリエイト1週間前に発生してた。全然マイページ見てなかったから予想外すぎて嬉しすぎる!
ボクのサイトから購入してくださった方ありがとうございます!
着々とSWELLER(スウェラー)が増える喜び。 pic.twitter.com/gWJjrsKyXy
僕は回収出来ました!
— きば|大学生活をコスパ良く (@kibablog) October 2, 2021
なので無料テーマということで笑笑
swellは戦略が上手ですね、買ってくれた人限定でアフィリエイトして貰って、初心者ブロガーさんはアフィリエイト記事の書き方に慣れて、ステップup出来て、売れ行きも上がってWin-Winだ。
— 全力疾走Kou izam成功するまで走り続ける❗️ (@Kousaber48) September 23, 2021
素晴らしい👏
僕もチャレンジしよーかな🙄
皆さんのように完璧に出来るかなぁ…#swell
まとめると下記の通りです。
- SWELLアフィリエイトは購入者限定なのが良い。
- SWELLアフィリエイトは特典禁止だから初心者でも取り組みやすい
- SWELLアフィリエイトで元が取れた。
- リンクを貼っていたらいつの間にか成果が発生していた。
また下記のようにTwitterなどでSWELL購入予定者がツイートしていたりもします。
スクロールできます→
本日クローゼットの整理をして諸々不用品を売ったらなんと7,500円になりました😊✨
— YUJI | 花婿だって主役です! (@yuji_hanamuko) April 10, 2022
SWELLを買おうと思います😆🎶
折角なのでフォロワーさんの中から買わせて頂ければと思います🙏
記事があればリプ下さい😊
0→1を応援したいので、まだアフィリエイト報酬が出た事ない方いればその旨書いて下さい☺️
WPテーマのSWELLを今週末あたりに購入予定です。
— naomi (@neioumi) August 18, 2021
SWELLアフィリエイトされてる方がおられましたら、紹介リンクまたは紹介ページなど教えてください!
そちらから購入させて戴きます✨
※もし複数の方からご紹介いただけた場合、勝手ながら相互フォローの方を優先させていただきます
私自身もSWELL購入して4ヶ月で元がとれたのでとてもオススメです。
\初心者でも稼ぎやすい! /
SWELLアフィリエイトプログラムの始め方を3STEPでご案内!


SWELLアフィリエイトプログラムの始め方は上記の3STEPです。
STEP1:もしもアフィリエイトに無料登録する
SWELLアフィリエイトはもしもアフィリエイトのクローズド案件です。
事前にもしもアフィリエイトに登録しなければいけません。
登録は無料ですしとても優良なASPなので登録していない方はこの際に登録しておきましょう。
>>もしもアフィリエイトに無料登録するSTEP2:SWELLを購入する
SWELLアフィリエイトプログラムの参加条件は購入者なのでSWELLを購入します。
下記リンクからダウンロードできるのでチェックしてみて下さい。
STEP3:SWELLER’Sへ会員登録し専用URLから提携申請する
SWELLを購入してインストールした後に会員登録をします。
下記リンクからSWELLER’Sへ会員登録できます。
>>SWELLの会員登録はこちらそして会員サイトの「マイページ」からもしもアフィリエイトのクローズド案件を提携申請します。
以上のような流れてSWELLアフィリエイトを利用することができます。
簡単なのでぜひ始めてみましょう。
\初心者でも稼ぎやすい! /
SWELLを使ったアフィリエイトリンクの貼り方5つを解説


SWELLのアフィリエイトリンクを貼る方法は上記5つです。
今回は例としてSWELLアフィリエイトを貼る方法をお見せします。
SWELLアフィリエイト以外でもほとんど同じなので参考にしてみてください。
基本的にはどの貼り方もASPで広告リンクを取得します。
URLの貼り方は下記でそれぞれ詳しく解説します。
1.ボタンリンク:SWELLボタンブロックでアフィリエイトリンクを貼る



ボタンリンクの貼り方を解説します!
ボタンリンクは目立つので広告をクリックして欲しい場所で使うと良いです。
事前にテキストリンク用の広告タグを取得しておいてください。
ボタンリンクは「SWELLボタンブロック」を使うので下記図のように呼び出します。


そして下記のように右サイドメニューの「広告タグを直接入力」の欄に広告タグを貼付けて完了です。
※広告タグの種類はテキストが良いです。


貼り付けると下記図のように広告タグのテキストがそのままボタンに表示されます。
※テキストを変えたい場合は広告タグのテキスト名の部分を変更してください。
(利用規約でテキスト名変更不可の案件もあるので注意)


2.バナーリンク:カスタムHTMLブロックでアフィリエイトリンクを貼る



バナーリンクの貼り方を解説します!
事前にバナーリンク用の広告タグを取得しておいてください。
バナーリンクは「カスタムHTMLブロック」を使うので、下記のように呼び出します。


そしてカスタムHTMLブロックの下記の場所にバナーリンクの広告タグを貼り付けます。


下記がバナーリンクの広告タグを貼り付けた画面です。


プレビューに切り替えるとバナーが設置されていることが分かります。
これでバナーリンクの設置完了です。


3.テキストリンク:カスタムHTMLブロックでアフィリエイトリンクを貼る



テキストリンクの貼り方を解説します!
自然な形で記事になじませてアフリエイト広告を貼りたい場合はテキストリンクを使うと良いです。
事前にテキストリンク用の広告タグを取得しておいてください。
テキストリンクを作成するときは「カスタムHTML」を使うので呼び出します。


そして下記の場所に取得したテキストリンクの広告タグを貼り付けます。


下記がテキストリンクの広告タグを張った状態です。


プレビューに切り替えるとテキストリンクが設置されていることが分かります。
これで完了です。


4.文中のテキストリンク:広告タグ機能でアフィリエイトリンクを貼る



文中にテキストリンクを貼る方法解説します!
文中のテキストリンクは下記のようなものです。
WordPressテーマはSWELL
実は文中にテキストリンクを貼る場合は前の章で解説したカスタムHTMLブロックでは貼れません。
通常はクラシックエディタを使うのですが、SWELLでは広告タグ機能を使えば簡単に設置できます。
クリック率なども計測できるので広告タグ機能を使った設置方法を解説します。
まずは事前にテキストリンクの広告タグを取得しておきます。
次に広告タグ機能を使います。WordPressのダッシュボードで「広告タグ」→「新規追加」と選びます。


そして先ほどコピーした広告タグを下記図のように貼り付けます。


次に広告タグ一覧画面に戻り「呼び出しコード」を確認しコピーします。


後は下記のように「呼び出しコード」を文中に貼り付けると文中にテキストリンクができます。


プレビューや公開すると下記のように表示されます。


5.YouTube等のSNSでアフィリエイトリンクを貼る



SNSにアフィリエイトリンクを貼る方法解説します!
SNSにアフィリエイトリンクを貼る場合はASPにて専用のURLの取得が必要です。
今回はSWELLアフィリエイトを例にもしもアフィリエイトで取得する場合を解説します。
また案件によってはSNSでのアフィリエイトが禁止の場合があるので事前に規約を確認しましょう。
※SWELLアフィリエイトの場合、SNSでのアフィリエイトは可能ですがTwitterだけ直リンクが禁止です。
必ずブログ記事経由でアフィリエイトするように定められています。
それではまずもしもアフィリエイトにて「SNS専用」を選択し「短縮URL」をコピーします。
※通常URLでも良いですが長いので短縮URLの方が良いです。
後はコピーしたURLをSNSに貼付けるだけです。


SWELLアフィエイトプログラムで報酬金を受取るまでの流れ
SWELLアフィリエイトはもしもアフィリエイトに変更されてからはもしもアフィリエイトの規約通りに受け取ります。
流れは下記の通りです。
成果が発生するとメールで案内が届きます。(設定でメールなしにもできます。)


成果発生後30日以内に広告主が承認します。


承認された月の翌々月末にもしもアフィリエイトに登録している口座に自動で振り込まれます。
※振込手数料はもしもアフィリエイト負担
例①:1月成果発生→1月成果承認→3月末振込み
例②:1月成果発生→2月成果承認→4月末振込み
またもしもアフィリエイトは通常報酬2,500円に12%ボーナスが上乗せされるので、最終的に2,800円/1件お支払いされます。
\初心者でも稼ぎやすい! /
SWELLアフィリエイトの禁止事項
- SWELLのキーワードを含むリスティング広告
- SWELLアフィリエイトに特典を付ける行為
- Twitterで直接アフィリエイトリンクを投稿する行為
SWELLのキーワードを含むリスティング広告
リスティング広告は禁止されているので注意しましょう。
リスティング広告とは下記のような「広告」と書かれた有料のGoogle広告のことです。


SWELLアフィリエイトに特典を付ける行為
キャッシュバックや情報商材、アイコンなど特典を付ける行為は全て禁止されています。
詳細は下記記事をご覧ください。
Twitterで直接アフィリエイトリンクを投稿する行為
Twitterに直接アフィリエイトリンクを貼って投降する行為も禁止です。
SNSを使うのであればブログのURLを貼ってブログ経由で成約を目指しましょう。
SWELLアフィリエイトのよくある質問
- アフィリエイト発生案件のリファラーは見れますか?
-
もしもアフィリエイトのレポート画面で確認できます。
- 業務委託でSWELLを使ってサイト運営しています。SWELLアフィリエイトはできますか?
-
SWELLアフィリエイトは公式サイト以外で購入した人は利用できません。
SWELL公式サイト
で購入すれば利用できます。 - もしもアフィリエイト自体に否認されました。SWELLアフィリエイトは利用できないのでしょう?
-
利用できません。
SWELLアフィリエイトはもしもアフィリエイトのみのクローズド案件です。
もしもアフィリエイトに承認されるように改善するしかありません。
\初心者でも稼ぎやすい! /
SWELLがアフィリエイトに強い理由も解説!
SWELLがアフィリエイトに強い理由は上記5点です。
それぞれ解説していきます。
1.広告タグ管理機能で広告タグを一括管理


SWELLには広告タグ管理という機能があり上の画像のようにASP等の広告タグを登録、管理することができます。
下記のように広告タグを事前に登録します。


そして登録した広告タグはブロックからショートコードやブロックでかんたんに貼ることができます。




またテキスト広告はショートコードを文章中に入れておくだけでかんたんに広告を貼ることができます。


このように広告タグをかんたんに呼び出せるようになります。
そしてこの設置した広告タグは登録内容を変更するだけで全記事の広告を一括で変更できます。
例えばアフィリエイト案件が終了したり、ASPを変えたい場合などでも一括でかんたんに修正できます。
アフィリエイトをしていれば広告タグを変える機会は多いのでこの機能はとても役立ちます。
2.広告タグ管理機能でクリック率を分析改善


上の画像のようにクリック率等も確認することができます。
これによって広告毎のクリック率から分析・比較し最適な広告の貼り方を見つけることができます。
後ほど紹介する「ABテスト」を一緒に使うと効果倍増です。
3.SWELLボタンで読了率を計測し記事の改善


上の図のようにSWELL専用のボタンリンクを使うことで「PV数、表示回数、クリック数、読了率、クリック率」まで計測できます。
記事の途中に定期的にボタンリンクを置いておくことで、どこまで読まれているのか、どこで離脱しているのか把握することができます。
そして離脱しているコンテンツを特定して記事の改善もできます。
また上述した広告タグ管理機能にはボタン型がないのでボタンリンクでクリック率を計測できるのはとても役立ちます。
4.ABテストで分析して収益最大化


上の動画のようにAブロックとBブロックを作りランダムで表示させることができます。
広告タグ管理機能やSWELLボタンを一緒に使うことでどのような広告の貼り方がよいのか分析して改善することができます。
SWELLは標準搭載のABテストで収益最大化を図ることができるのでアフィリエイトに強いです。
5.広告収益に直結するページ表示速度が超高速
SWELLは他のWordPressテーマと比較して超高速です。
なぜならSWELLにはキャッシュ機能やページ高速遷移機能等の速度高速化機能が標準搭載しているからです。
実際にGoogleが提供しているPageSpeed Insightsで計測&比較したら下記の通り圧倒的にSWELLが早かったです。


ページ表示速度が速いと広告収益に良い影響があります。
Googleは「ページ表示速度が検索ランキングに影響する」ことを発表しています。
Web検索ランキングでのサイト速度の使用(2010年4月9日)
→検索ランキングアルゴリズムにサイトの速度を追加した。
ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します(2018年1月18日)
→ページ表示速度が遅いサイトは検索ランキングに悪い影響を受ける。
より良いウェブのためにページ体験を評価する(2020年5月28日)
→2021年5月以降は更にページ表示速度が検索ランキングに重要視される。
ページ表示速度を上げるとSEOに強くなり、検索ランキング上位表示されやすくなります。
またGoogleの調査ではページ表示速度が遅いと読者の直帰率が下がるという報告もあります。
ページ表示速度が1秒から3秒になると直帰率が32%増加。1秒が5秒になると90%直帰率が増加。1秒が6秒に増加すると直帰率が106%増加。1秒が10秒に増加すると直帰率が123%増加。
出典:Think with Google
ページ表示速度が早くなると直帰率が下がり機会損失を防ぎます。
また世界最大のネット通販サイトのAMAZONでもページ表示速度が「ページ表示速度が0.1秒遅くなると売上が1%減少し、1秒速くなると売上が10%増加する。」というレポートを発表しています。
ページ表示速度はアフィリエイトで収益を得るためにとても重要な要素です。
以上のようにSWELLはアフィリエイトに強いWordPressテーマです。
アフィリエイトに強いWordPressテーマを検討しているのであれば下記からチェックしてみて下さい。
SWELLアフィリエイトのまとめ


SWELLのアフィリエイトプログラムが初心者でも稼ぎやすい理由は上記の5点です。
実際に私もプログラムを利用していますが、他の取り扱っている案件より稼ぎやすく一番の稼ぎ頭です。
しかもSWELLは収益を最大化するための機能が他のテーマより充実しています。
ぜひSWELLのアフィリエイトプログラムを利用してみてください!
\初心者でも稼ぎやすい! /
参考記事>>SWELLの評判・口コミをまとめたレビュー記事を見る
コメント