広告

当サイトでは広告を掲載している場合があります。ただしランキングや商品の紹介は報酬の有無に関係なく、中立的な評価でコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。当サイトで得た広告収入はユーザーの皆様にお役に立てる有益なコンテンツ制作や情報品質向上に還元します。万が一、不適切な表現がありましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。

GRCの評判は?20名の口コミ&3つの検索順位チェックツールを使う私がレビュー

GRCの評判口コミ|3つの検索順位チェックツールを使う私が徹底レビュー

ブログやサイトのキーワードの検索順位を自動でチェックし管理できるGRC。

じゅんた

はシンプルで使いやすく、コスパ最高と評判も良いです!

多くのSEO専門家や有名ブロガー、トップアフィリエイターもイチオシしています。

この記事では3つの検索順位チェックツールを使う私がGRCの魅力やデメリットを画像を使いながら徹底レビュー。

客観的な評価をお伝えするため、利用者17名の口コミもご紹介します。

GRCはキーワード10個まで無料でお試しもできるので、ぜひ使ってみてください。

使いやすくコスパ良し!
SEOのプロ推奨の検索順位チェックツール

\ キーワード10個まで無料でお試しできる /

リンク先|公式

>>GRCの導入方法や使い方はこちら

この記事の監修者
じゅんたプロフィールアイコン200
じゅんた

ブログで月約50万円稼いでいる経験からブログ運営の情報を発信中

✔2サイト運営|2020年6月にブログ開始、2021年9月に2サイト目開設
✔370名が参加するブログデザイン集を運営|7つの有料テーマの使い手
SEO検定3級保有

>>詳細プロフィールを見る

この記事を書いた人
ドーナツ
ドーナツ

ブロガー 兼 Webライター|元米国IT企業10年勤務→翻訳&英語コピーライター
2022年2月からWordPressで英語ブログを運営|ライターとして、しごとFUNくらぶでも執筆

>>この著者の記事一覧を見る

クリックして読める「目次」

GRCの評判・口コミ

GRCの評判・口コミ
口コミ総数:
口コミ評価の平均:

並び替え

  • 評価の高い順
  • 評価の低い順
  • 新しい評価順
  • 古い評価順

スクロールできます

SEO歴:4~5年女性

3点

みん

順位ツール使用数:3つ

GRCは100位まで順位が拾えるのがよかったです。サクラサクなど50位までしか見れないチェックツールもあるので。

SEO歴:2~3年男性

4点

grate36

順位ツール使用数:3つ

検索順位を簡単に確認できるのは良いと思います。 順位の移り変わりも検索エンジンごとに分かりやすく確認できるのも良いと思います。 操作も簡単で使いやすいです。

SEO歴:1~2年女性

3点

あかり

順位ツール使用数:3つ

Windowsのパソコンを購入したことがきっかけで利用しました。 以前はランクトラッカー、ウーバーサジェストなども利用していましたが、比較して端的に使いやすく、余計なものがないGRCにとても使いやすさを感じています。 料金も安く、初めて利用するなら導入しやすいツールだと考えています。

SEO歴:5年~男性

4点

Avios

順位ツール使用数:1つ

GRCは検索順位ツールの中で料金が安い方だと思います。あるないで時間効率も変わるため、集客をあげるためには必要です。

SEO歴:1~2年女性

4点

huzy

順位ツール使用数:1つ

毎日GRCの順位をチェックして、ブログのリライトを実行したところ、検索順位をアップすることに成功した。

SEO歴:2~3年男性

5点

jefy

順位ツール使用数:1つ

最初につかってみたのがGRCでそのまま使い慣れてしまったので、他のツールと比較することは難しいですが、仕様が単純明快なのが使いやすい理由だと思います。

SEO歴:2~3年女性

5点

るり

順位ツール使用数:1つ

良かった点→リライトする記事を選びやすくなった(事例ロングテールキーワードで1位になった記事をミドルキーワードで1位を狙ってリライトし、検索流入が増えた) 悪かった点→上位にいたキーワードが突然圏外になったが、実際に検索すると順位に変動がないことがある。

SEO歴:3~4年男性

4点

須藤

順位ツール使用数:3つ

検索ワードを低価格で大量に登録できるのは良いと思います。操作性も中々良いです。 難点は検索の順位確認に多少時間がかかる所です。

SEO歴:4~5年男性

3点

nao

順位ツール使用数:3つ

有料ではあるものの低価格で、多機能を使えるのは良かった。初めて使う人でも比較的操作は分かりやすいソフトだと思う。 登録ワードが多いと処理が重く、時間がかかる事がある。また、出先で確認できるようクラウドバージョンがあれば嬉しい

SEO歴:2~3年男性

4点

アイロン

順位ツール使用数:3つ

購入した後、大して設定せずとも機能を使えるようになって驚いた(良い)記憶があります。今の検索順位だけでなく、順位変動が見られるので、とても役に立っています。

SEO歴:~1年女性

2点

小笠原亮

順位ツール使用数:2つ

ブログを作成したため、使用してみた。初期設定が簡単で使いやすいと聞いて使ってみたが、ツールがシンプルで見やすかった。

SEO歴:~1年女性

3点

らん

順位ツール使用数:2つ

GRCを活用することにより、現在の自分の順位や変更する場所などが分かるし、メモ欄のおかげで別ツールを使わずにそれだけで事足りるのでとても楽です。本当にあるかないかでだいぶ変わると思うのでこれからも活用していきたいと思います。

SEO歴:5年~男性

4点

かん

順位ツール使用数:1つ

検索順位ツールはGRCしか使ったことがないため他のツールとどう違うのか比較はできないが、使用した感じでは特に使いにくいということはなかった。ただ無料版だったため登録できるURLの数に限りがあるため別なページを登録しようとすると何かを削除しなければならずそこが唯一不満点。

SEO歴:~1年男性

4点

akihit

順位ツール使用数:2つ

GRCは他社ツールよりも安くて日本語で検索が可能です。GRCは当日のデータだけでなく、過去のデータもグラフで確認できるので簡単に分析することができます。また、Google以外の計測も可能で、YahooやBingも追いたい人にとってはすべて計測できるGRCはお勧めです。

SEO歴:1~2年女性

4点

ゆうい

順位ツール使用数:2つ

登録したキーワードの順位が100位まで確かめる事が出来ます。また料金がリーズナブルなので助かりました。

SEO歴:3~4年男性

5点

たろきち

順位ツール使用数:2つ

Yahoo、Google、Bingの順位の推移を簡単に知ることが出来る点が良いです。しかし、ライセンスプランを途中で変更することが出来ない点は改善してほしいです。

SEO歴:3~4年男性

5点

タケシ

順位ツール使用数:2つ

まず、競合サイトの分析がしっかりとできたので良かったです。また、アップデート対策がしっかりとできたので安心でした。

SEO歴:5年~女性

3点

aru

順位ツール使用数:2つ

自分のねらっているキーワードをもとに検索順位を確かめることができるので便利です。ボタンをクリックするだけで確かめられるのでとても簡単です。

SEO歴:5年~女性

4点

はな

順位ツール使用数:2つ

データダウンロード、加工にストレスがなかったことは良かったと感じています。ただ、保存先がクラウドではないのでPCが故障した際にはデータが飛んでしまい大変でした。

SEO歴:3~4年女性

4点

saki

順位ツール使用数:3つ

自社サイトの順位を調べるために使っていた。はじめは少し古臭い印象を受けたが実際に使い方が分かってくると、シンプルだったため使いやすかった。一点悪い部分を挙げるとすると、デバイスに紐づくため、他の担当者との共有がしづらいのが難点。

アンケート期間:2022年4月1日~2022年10月19日
調査方法:当サイトやSNS、クラウドワークスで口コミ募集
調査対象:GRCを利用した事のある人

上記は、GRCの利用者から生の声を集めた口コミです。

良い評判、悪い評判をそれぞれ解説します!

悪い評判の口コミを確認

GRCの主な悪い口コミは上記3つです。

それぞれ解説していきます。

悪い口コミ①:ライセンスプランを変更できない

dislike1
口コミ

ライセンスプランを途中で変更できるように改善して欲しいという声は多いです。

登録するデータ量が増えるにつれ、アップグレードが必要だと感じることがあるからです。

GRCは購入方法の選択ができるので、プランに迷ったら月払いで試してみることで解決できます!

詳しくは後ほど「GRCのデメリット」で解説します。

悪い口コミ②:キーワード数によって順位チェックに時間がかかる

dislike2
口コミ

登録したキーワードの量が多くなると順位チェックにかかる時間が増えます。

ただしGRCはバックグラウンドで自動処理をしてくれるため、順位計測中は別の作業をすることができます。そのため個人的にはさほど気になりません。

キーワード数が多い方は「処理速度の設定」「チェック時間短縮」カスタマイズすることをおすすめします!

悪い口コミ③:共有がしづらい

dislike3
口コミ

GRCはインストールしたパソコンで起動するため、企業やチームなど複数人でのデータ共有がしにくいところがあります。

ただしスタンダードライセンス以上のプランでは、複数のパソコンでGRCをリモート閲覧することが可能です。

良い評判の口コミを確認

GRCの主な良い口コミは以上です。

それぞれ解説していきます。

良い口コミ①:使いやすい

like1
口コミ

使いやすい操作性評価する声が多いです。

表示される画面がシンプルなのでパソコンに詳しくない人でも使うことができます。

具体的な使用例は後ほど解説します。

良い口コミ②:費用が安価

like2
口コミ

リーズナブルなライセンス費用初心者にも導入しやすいという声が多いです。

他社と比較しても機能の割りにコスパが高いツールです。

良い口コミ③:分析に有効

like3
口コミ

推移グラフデータが分析しやすい!という声が多いです。

自分のサイトがどの順位で推移しているかをしっかり分析することができます。さらに競合サイトの順位追跡も可能です。

動向がわかるので大きな順位変動の際にも早く対策を打つことが出来ます。

GRCを徹底レビュー!3つの検索順位チェックツールを使う私が評価!

▼GRCの基本情報
運営会社有限会社シェルウェア
発売日2004年サービス提供開始
特長インストール型検索順位チェックツール
・初心者にも導入しやすい価格帯
・毎日自動でデータを収集
・使いやすいシンプルな機能
価格月額495円~2,475円 税込み(プランにより変動)
▼GRCの評価
総合評価:4.7点/5.0点
使いやすさ機能充実度カスタマイズ性サポート体制コスパ
5.0点/5.0点4.0点/5.0点4.5点/5.0点5.0点/5.0点5.0点/5.0点

さまざまな検索順位チェックツールがある中でも、多くのトップブロガーやアフィリエーター、SEOの専門家もGRCをイチオシしています!

そんなSEO対策には欠かせないGRCの魅力を徹底解説します。

GRCの使いやすさレビュー

私はGRCを導入してから毎日データ計測を続けています。Googleコアアップデートも経験しましたが、複数のキーワードで上位表示を取れている記事があるのはGRCのおかげです。

GRCはツールの操作や複雑な機能が得意ではない女性の私でも、とても簡単に使うことができます。

使いやすさの大きなポイントは以下の3つです。

GRC:使いやすさのポイント
  • シンプルなのに十分な機能
  • ヘルプドキュメントが揃っているから操作につまづかない
  • 手動でも自動でもデータ収集が簡単

下記はGRC起動時に表示されるメイン画面です。表示画面は「キーワード一覧」「グラフデータ」2つです。

GRC_list
キーワード一覧
GRC_graph
グラフデータ

高機能なツールは慣れるまでに多くの時間を費やしてしまいます。

その点、GRCは必要な機能だけが凝縮されていて使い勝手の良いツールです。SEO対策を目的に使うには十分な機能が揃っています。

使い方に迷ったらSEOツールラボ(GRC公式サイト)を使えばすぐに解決します。

基本操作公式サイト内で網羅されているため、操作自体に手間が掛からなく非常に助かります。

GRCの機能比較

人気の検索順位チェックツール3つの機能を比較しました。

スクロールできます
比較項目GRCランクトラッカーNobilista
タイプインストール型インストール型クラウド型
計測方法自動/手動自動/手動自動
操作難易度簡単複雑簡単
順位推移
表示
グラフグラフグラフ
対象検索エンジンGoogle/Yahoo/BingGoogle/Yahoo/BingGoogle
上位100サイト追跡利用可能不可不可
無料版一部機能制限機能制限多い7日間無料
対応OSWindowsWindows
Mac
制限なし
じゅんた

機能を比較するならGRCが優秀です!

ランクトラッカーとNobilistaも人気の高いツールだけあり、多くの機能が実装されています。

複数名で扱う大きなサイトや、競合サイトの細かな分析を必要としなければGRCの機能で足ります。

私は細かい分析が得意ではないので、機能が多いランクトラッカー使いこなせませんでした。

「自分のサイトの検索順位を把握し上位表示させる」というシンプルな目的であればGRCの機能が最適です。

GRCはランクトラッカーと比較されることも多いので下記記事にて詳しく解説しているのでこちらも参考にしてみてください。

カスタマイズ性比較

スクロールできます
比較項目GRCランクトラッカーNobilista
自動計測
設定時間
何時でも可能何時でも可能毎朝5時指定
グラフ
表示期間
全期間全期間最大過去3カ月
検索エンジン
表示選択
自由に設定自由に設定Googleのみ
キーワード表示
並び順
自由に設定指定された
条件のみ
指定された
条件のみ
じゅんた

カスタム機能はGRCが使いやすいです!

ランクトラッカーは高機能ですがカスタマイズ方法が複雑です。一方GRCは初心者でも感覚的な操作ができる機能が多く揃っています。

例えば、GRCはキーワードの項目ドラッグすることで好きな順番に並べかえることができます。

下記はGRCのキーワード一覧です。

GRC_drop
行の並び替え

このように感覚的な操作で変更することができるのでとても便利です。

ランクトラッカーやNobilistaの場合は、ランキング順や五十音順といったツールが指定する条件でのみ並び替えができます。

実際に使ってみても、GRCはユーザーに配慮したやさしい機能がとても使いやすいです。

サポート体制比較

スクロールできます
比較項目GRCランクトラッカーNobilista
問合せ方法メール/マニュアルサポートセンター経由
メール問合せ
メール/マニュアル
返信の早さ早い早い早い
言語日本語英語日本語、英語
他4カ国語対応
じゅんた

サポート体制はGRCが豊富です!

GRCでは知りたい情報をスムーズに入手することができます。

なぜならば、QAとマニュアルを含めたヘルプドキュメントが800件以上も公開されているからです。

私は、これまで知りたいことは全てGRCの公式サイトで自己解決することができています!

出典:SEOツールラボ「お問合せ」から引用

上記の「お問合せ」から誰でもアクセスすることができます。気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

GRCの価格比較(コスパ)

スクロールできます
比較項目GRCランクトラッカーNobilista
タイプインストール型インストール型クラウド型
キーワード
登録150個
なしなし990円/月
(パーソナル)
キーワード
登録300個
なしなし1,980円/月
(ビジネス)
キーワード
登録500個
495円/月
(ベーシック)
なし2,970円/月
(ビジネス)
キーワード
登録5,000個
990円/月
(スタンダード)
なし要相談
キーワード
登録50,000個
1,485円/月
(エキスパート)
なし要相談
キーワード
登録500,000個
1,980円/月
(プロ)
なし要相談
キーワード
登録無制限
2,475円/月
(アルティメット)
約3,000円/月
(プロ)
要相談
※価格は全て税込み表示です。
じゅんた

コスパは圧倒的にGRCが良いです!

一番安いプラン比較すると以下のようになります。

スクロールできます
比較項目GRCランクトラッカーNobilista
最安プランベーシックプロパーソナル
キーワード数500無制限150
登録URL数無制限
月額495円約3,000円990円
※価格は全て税込み表示です。

GRCはコストを抑えて利用することができるため、個人ブロガーや初めて検索順位チェックツールを使用する人には導入しやすいです。

GRCのデメリット3つ

3dislike

実際にGRCを使用して感じるデメリットを3つ紹介します。

デメリット1:順位計測時にパソコンの起動が必要

毎日設定した時間に自動計測を行ってくれますが、外出時間帯などでパソコンが立ち上がっていない状態ではGRCが起動しません。

チェック漏れを防ぐには、パソコンが立ち上がっている時間帯に自動チェックをスケジュールしておくことをおすすめします。

ただしGRCは手動でもボタン一つで計測をすることができるため、それほど大きな負担はありません

デメリット2:Macユーザーには負担が多い

GRCはMacでは使えません。MacOSのOSにインストールすることができないため、下記のいずれかの対応が必要です。

MacでGRCを利用する方法
  1. Windowsリモートデスクトップサービスを利用する
  2. 無料アプリ Wineを使う
  3. 仮想化ソフトを使う
  4. Boot Campを使う

出典:SEOツールラボ「MacでGRCを利用する方法」から引用

GRC公式サイトでも各対応の詳細手順や、外部ソフトにかかるコストまでは表記されていません。

そのため、パソコン操作に不慣れで面倒に感じるMacユーザーにはNobilistaがおすすめです!

クラウド型のNobilistaならOS環境を問わずに使用できます!

デメリット3:ライセンス購入後のアップグレードはできない

下記はGRCライセンスの5つのプランです。ライセンスは購入期間途中でのアップグレードやダウングレードができません。

SEO Lab
出典:SEOツールラボ「ライセンスについて」から引用

例えばベーシックライセンスを年払いで購入した後に、スタンダードライセンスにプランを上げたいという場合は新たにライセンス購入が必要です。

上位プランを購入しても、ベーシックプランで残っている期間分は払い戻しがされません。

プランに迷いがある方は、まずは月額プランで試してみることをおすすめします。

※新たにライセンスプランを購入しても過去データは全て引き継がれるのでその点は心配ありません。

GRCのメリット6つ

6like

実際に毎日使用してわかった、GRCの主なメリットは5つです。

私のお気に入りの使い方もあわせて紹介します!

メリット1:プランが多く初めやすい

GRCは初心者にも導入しやすいところが特徴です。

なぜなら、ライセンスプランの幅が広いため大規模サイトはもちろん個人ブログでも最適に利用できるからです。

購入方法も年額月額のいずれかを選ぶことができるため試しやすいです。

license list
出典:SEOツールラボ「ライセンスについて」から引用

個人ブロガーの場合は「ベーシック」「スタンダード」のどちらかを選べば十分足ります。

私の場合は、2つのURLを登録しており1記事あたり3~5個の検索キーワードを登録しています。現在2サイトを運営している私でも「ベーシック」で十分足りています。

もし競合サイトの分析を強化したいという場合は、「スタンダード」をおすすめします。

上位追跡数登録できるURL数が「ベーシック」よりも多いため、より多くのキーワードで競合サイトの動きを確認することができます。

メリット2:順位推移がシンプルでわかりやすい

GRCは順位変動が一目でわかります。

下記はGRCのメイン画面です。

GRC_main

矢印の向きでGoogle、Yahoo、Bing、それぞれ昨日から何位変動したのかがわかります。

じゅんた

検索ブラウザは色で識別ができるのでわかりやすいです。

また右上のメモ機能では「記事をリライトした日」など、自分が行ったアクションを記録することができます。

そのため、アクションに対して順位がどのように変動したのかが一目でわかります。

このようにパソコンが苦手な人でも直感的に理解することができます。

メリット3:操作が簡単なので時短になる

GRCだと毎日行う操作が簡単なので、キーワード登録や順位チェックの時間を短縮することができます。

登録はサイトのURL検索キーワードを入れるだけで可能です。

GRC_KW_register

順位チェックはGRCボタンを押すとワンクリックで開始します。

GRC_button

GRCはとにかく操作が簡単なので素早く順位チェックをすることができます。

そのため、より多くの時間をブログ記事の執筆に使うことができます。

メリット4:競合サイトの特定ができる

GRCでは競合サイトの特定も可能です。

なぜなら「上位100位追跡」という機能を使うと、自分が知りたいキーワード毎にどんな競合サイトがランクインされているかが一目でわかるからです。

下記は、あるキーワードの上位100位の表示画面です。

GRC_TOP100
上位100位追跡機能

自分を含めた1位から100位までのサイトが一覧表示されるため、上位を占めているサイトがわかります。また順位は日々記録されるので大きな変動があるとすぐにわかります。

例えば10位以内をキープしていた記事が、ある日100位圏外に飛ばされました。

グラフのように他複数サイトも同じく大きく下がっているため、このような時は安定するまで一旦様子を見ます。

このように他のサイトの動きも同時にチェックすることで、順位変動の動向をつかむことができます。

この100位追跡はとても便利で多くのブロガーから評価される機能。無料版でも使うことができるので気になる方は試してみてください。

メリット5:自分のタイミングで順位チェックができる

GRCはいつでも好きなタイミングで検索順位を確認することができます。

Nobilistaの場合は、完全自動で毎日順位チェックを行ってくれますが「毎朝5時」と時間が固定されているところには若干の不便を感じます。

GRCは新たにキーワードを追加したら、手動ですぐに計測を開始します。翌日まで待つ必要がないので、早く順位を確認することができます。

メリット6:カニバリ(順位の共食い)記事が一目でわかる

GRCを使うとブログのカニバリを防ぐことができます。

カニバリ(カニバリゼーション)とは、特定のキーワードに対する自サイト記事の共食いのことを言います。同じキーワードで複数の記事を取り合うため、記事のSEO評価が下がる要因となります。

出典:しごとFUNくらぶ「SEOに効果的なキーワード選定のやり方」から引用
GRC_cannibali

上部の「URLボタン」から簡単に確認することができます。

画面右下に赤文字でURLが表示されていたら、カニバリを起こしているということになります。

私は上位表示がなかなか取れない場合は、まずカニバリ調査を行うようにして原因を特定しています。

GRCを使ってみた体験談

ドーナツ

GRCを使用してから現在までの間、ライターの私ドーナツの体験談をお伝えします。

GRC導入の参考にしてみてください。

体験談1:Google検索で1位が取れるようになった

まず大きな進歩は、上位表示がとれるようになったことです。

私は現在は2つのサイトを運営していますが、ブログを始めた当初はひと記事を書くだけで精一杯。とてもSEOについて考える余裕がありませんでした。

3カ月ほど経った頃からGRCを購入し、とりあえず順位測定だけでも記録することから始めてみました。

下記の画面はGRCを入れてから、あるキーワードで1位を取るまでの推移です。

GRC_No1
1位までの推移

順位に伸び悩む時期が続いていましたが、徐々に伸びてきたのでSEOを意識したリライト(記事修正)に挑戦していきました。

次第に10位以内で安定し、結果1位をとることができました。

GRCで毎日計測を続けることで、リライトが必要な記事がわかるようになっていきます。

ドーナツ

順位推移からリライトすべき記事が見つかりました!

体験談2:Googleアップデートの影響に気がつくことができた

GRCでGoogleアップデートの変動に素早く気が付くことができました。そのためすぐに対応することができました。

Googleアップデートとは、Googleの検索結果の順位を決めるルールであるアルゴリズムの変更のことです。Googleはユーザーの役立つサイトを検索結果の上位に表示するため、日々アルゴリズムを調整しています。

出典:アフィリノオト「GoogleのSEOアップデートで順位が落ちたときの対処法5選」から引用

下記の画像は、2022年5月に行われたアップデートの影響を受けたグラフです。

GRC_update
アップデートの推移

ある記事が突然圏外に飛ばされています。これはGoogleのアップデートが行われたタイミングだということがわかりました。

順位が大幅に落ちた際は、慌てずに対応を練ることができたため順位は回復しました。

アップデート中にやった対応

順位が大幅に変動していたので、記事にはふれずにしばらく様子を見ました。落ちても戻る可能性があるからです。

特にアップデート期間中は1〜2週間かけて順位変動を繰り返すため、その間は何もしないのが得策と言われています。

もしも順位が戻らない場合は、原因を調査して別の対策を打つ必要があります。

ドーナツ

順位変動の対策を打つことができる!

体験談3:収益の幅が広がった

GRCでSEOの知識が身につくようになったことで、自分のブログの他にもライターのお仕事を依頼して頂けるようになりました。

SEOは本やセミナーではわかりにくいポイントも、実践を通すことで深くまで理解することができます。

自分のブログ以外でも、書いた記事を評価して頂けることはブロガーとしての自信にも繋がっています。

GRCがおすすめでない人とおすすめな人

recommend
GRCがおすすめでない人
GRCがおすすめな人
  • Macユーザー
  • 深い分析が必要な人
  • 検索順位チェックツールを初めて使う人
  • Windowsユーザー
  • パソコン設定に慣れているMacユーザー
  • 手間をかけずにSEO対策をしたい人
  • 複雑な機能が苦手な人
  • ライバルの動きも追跡したい人

GRCがおすすめな人、おすすめでない人は上記の通りです。

GRCは使いやすく機能も充実しているので多くの方におすすめができます。

それぞれ詳しく解説します。

GRCがおすすめでない人

  • 深い分析が必要な人
  • Macユーザー

おすすめの人は上記の通りです。

デメリットでもご紹介した通り、GRCはMacにインストールすることができないため使用するには動かす環境を自分で整える必要があります。

GRCライセンスの他に、環境設定用にコストが掛かる場合があるため事前に調べておくことをおすすめします。

また、競合サイトの細かな研究検索キーワードのボリューム調査などはGRCではできません。

別途Googleキーワードプランナーなどのツールを併用するか、ランクトラッカーのような分析に長けたツールの検討をおすすめします。

GRCがおすすめな人

  • 検索順位チェックツールを初めて使う人
  • 手間をかけずにSEO対策をしたい人
  • 複雑な機能が苦手な人
  • ライバルの動きも追跡したい人
  • Windowsユーザー
  • パソコン設定に慣れているMacユーザー

おすすめな人は上記の通りです。

Windowsユーザーはもちろん、Macでも公式サイトを参考に自分で使う環境を設定できる人には評判の高いGRCがおすすめです。

そして、SEO対策を初めて行う初心者ツール操作が苦手な人はGRCを使った方が良いです。

なぜならメリットでお見せした通り、表示がシンプルで見やすく操作が簡単なので順位の把握に手間が掛からないからです。

ツールの操作自体に迷ったり悩むことが少ないため、記事作成に専念したい方にはGRCが最適です。

GRCの導入方法

GRCの導入方法はとても簡単。インストールから使い方までシンプルです!

上記の3つのステップで導入できます。

それぞれ詳しく解説します。

STEP
ライセンスを購入する

GRCの公式サイトから以下を選択し、ライセンスを購入します。

  1. 支払方法(月払い、年払いのいずれか)
  2. ソフトウェア(「GRC」「GRCモバイル」のいずれか)
  3. 料金プラン
STEP
インストールする

GRCのダウンロードサイトより、購入したソフトウェアをパソコンにダウンロードします。

STEP
ライセンスキーを登録する

ダウンロードしたGRCを起動し、「ヘルプ」「ライセンス登録」より購入時にメールで届いたライセンスキーを登録します。

以上で導入は完了します。

より詳しいGRCの導入方法や基本的な使い方は、下記の記事を参考にしてください。

GRCのよくある質問

FAQ
順位チェックは1日何度も実行できますか?

1日でチェックできる回数は1回です。

手動ですでにその日の順位チェックが実行済みの場合は、自動で指定時刻を設定していても順位チェックは行われません。

ただし順位チェック後でも新たに追加したキーワードに対しては実行可能です。

無料版でできる機能に制限はありますか?

GRCの無料版は以下の制限がありますが、それ以外は有料版と同じ機能が使えます。

  • URL数:3URLまで
  • キーワード登録:10項目
  • 上位追跡項目:2項目

※「項目」とはGRCでKWを設定する際の組合せです。「サイト名、URL、検索語」で1項目となりますので、複合KWでも同じURLなら1項目となります。

GRC_KWlist
無料版で試した後に有料プランを購入した場合、データは引き継がれますか?

GRCにライセンスキーを入力して有料ライセンスに移行したとき、無料版GRCのデータは全てそのまま引き継がれます。

GRCとGRCモバイルは何が違いますか?

調査対象のデバイスが異なります。GRCはパソコンで検索したときの検索順位を調査。GRCモバイルはスマートフォンで検索したときの検索順位を調査します。

その他、以下の機能面が異なります。

スクロールできます
機能GRC
(PC)
GRC
モバイル
検索
エンジン
Google、
Yahoo、Bing
Google
のみ
上位追跡
サイト数
100サイト
まで
30サイト
まで
ヒット件数
表示
ありなし
※ヒット件数とはGoogleで検索した際に検索窓下に表示される検索サイト数

パソコンよりモバイルデータを調査したい人は、GRCモバイルを利用しています。

私は利用できる機能が多いGRCを使っていますが、特に不便を感じることなく調査ができています。

まとめ:GRCは使いやすくてコスパが高い、長く使えるツール

wrap-up

以上のように、GRCは安価でありながら初心者でも分析ができるくらい使いやすいツールです。

本気でブログで収益化を目指すには、低コストでしっかり分析ができるGRCは必須ツールといえます。

分析には長期でデータを収集していくことが大切。そのためブログ初心者の方もできるだけ早いうちから導入することをおすすめします。

使いやすくコスパ良し!
SEOのプロ推奨の検索順位チェックツール

\ キーワード10個まで無料でお試しできる /

リンク先|公式

>>GRCの導入方法や使い方はこちら

ブログ運営でおすすめの記事一覧

✓ブログを始めたばかりの方は下記まとめ記事をご覧ください。

>>【完全ガイド】ブログの始め方|個人で広告副収入を得る方法

✓WordPressテーマで迷っている人は下記の比較記事を参考にしてみてください。

>>WordPressテーマおすすめ|徹底比較!初心者でも失敗しない選び方|2022年ランキング

✓レンタルサーバーで迷っている方は下記記事を参考にしてみてください。

>>【完全ガイド】6社徹底比較おすすめレンタルサーバーランキング

✓ブログのデザインで悩んでいる方は下記記事を参考にしてみてください。

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックして読める「目次」