本記事ではWordPressブログで人気のレンタルサーバーの中で「表示速度」が本当に早いのはどれか実証実験をしましたので報告します。

WordPressでブログを始めたいけどレンタルサーバーの表示速度は実際どこが速いの?
このような疑問に答えます。
WordPressでブログを始める際にレンタルサーバーを最初に選びますが、ポイントの一つに表示速度があります。
しかしながらネットで調べてみると、どこのサーバーも自社調べで表示速度No1となっており何を信じて良いか分からなくなります。(もちろん各社テストした環境が違うため、このような結果になっているかと思います。)
そこでこの記事では人気のサーバーを実際に全て契約し、同条件に揃えGoogleが提供しているPageSpeed Insightsで実証実験をしてみました。
この記事を読むとサーバーの表示速度の比較結果が分かります。
サーバーの表示速度が気になってサーバーを決められないという方は是非最後まで読んで下さい!
本記事は下記の通り人気のレンタルサーバー「mixhost


レンタルサーバー表示速度を徹底検証→mixhostが最速!


結論「mixhost」が最速でした。
詳細は下記の通りです。
mixhost | エックスサーバー
![]() ![]() | ConoHa WING
![]() ![]() | カラフルボックス
![]() ![]() | ロリポップ | さくらのレンタルサーバ
![]() ![]() | |
モバ イル | 1位 69.2 | 3位 65.8 | 2位 66.4 | 4位 61.2 | 5位 59.2 | 6位 49.4 |
パソ コン | 1位 84 | 2位 83 | 3位 81 | 4位 72 | 5位 71 | 6位 70 |
※PageSpeed Insightsで計測し数字が高いほど表示速度が速いです。



詳細は記事内に書いてますので、最後までご覧ください。
レンタルサーバー表示速度の検証方法と条件


まずレンタルサーバーで機能性が高く人気の「mixhost
公正な検証結果を得るために、全て下記条件に合わせました。
- 検証日時は2020年8月30日(日)6:00~6:30
- Googleが提供しているPageSpeed Insightsで5回計測しその平均で比較
- サイト内には同じ記事を10個投稿
- トップ画にPC10枚、モバイル1枚の画像を設定
- WordPressテーマは全て「AFFINGER5」に統一
- プラグインは「Akismet Anti-Spam」のみインストールした状態
- それ以外は初期設定
ちなみに各社下記のように自社調べで表示速度No1です。(環境によって違うためだと思います。)


出典:各社公式サイト>> mixhost
レンタルサーバー表示速度を徹底検証


PageSpeed Insightsでの検証内容を詳細に報告します。
mixhost
回数 | mixhost | Xサーバー | ConoHa WING |
---|---|---|---|
1回目 | 68 | 66 | 67 |
2回目 | 69 | 66 | 69 |
3回目 | 68 | 64 | 65 |
4回目 | 70 | 67 | 66 |
5回目 | 71 | 66 | 65 |
平均 | 69.2 | 65.8 | 66.4 |
※スマホの場合は右→でスクロールできます。
mixhost平均速度


Xサーバー平均速度


ConoHa WING平均速度


回数 | mixhost | Xサーバー | ConoHa WING |
---|---|---|---|
1回目 | 82 | 82 | 80 |
2回目 | 83 | 82 | 81 |
3回目 | 84 | 82 | 80 |
4回目 | 84 | 81 | 81 |
5回目 | 84 | 83 | 81 |
平均 | 83.4 | 82 | 80.6 |
※スマホの場合は右→でスクロールできます。
mixhost平均速度


Xサーバー平均速度


ConoHa WING平均速度





「エックスサーバー」「ConoHa WING」も充分速いのでご心配なく!
mixhostが速すぎです。
mixhostは最先端の技術が搭載されており表示速度が速い


ではなぜmixhostが早いのか考察してみました。
結論としてはmixhostに搭載されている最新の高速化技術が影響していると考えられます。
まずは下記比較表をご参照ください。
項目 | mixhost | Xサーバー | ConoHa WING |
---|---|---|---|
ストレージ | SSD | SSD | SSD |
サーバーソフト | LiteSpeed | nginx | Apache + nginx |
HTTP/2 | ○ | ○ | ○ |
HTTP/3 | ○ | × | × |
QUIC(新高速化技術) | ○ | × | × |
※スマホの場合は右→でスクロールできます。
ストレージはどこもSSDなのでそれ以外に関して解説します。
サーバーソフトに関して
高速性能はLiteSpeed>nginx>Apacheとなっております。
LiteSpeedとnginxはそこまで差がないといわれているのですが、下記ニュース記事をみてみるとLiteSpeedの方が優れていることが分かります。
参考:マイナビニュース「LiteSpeed、HTTP/3実装のベンチマークテストでnginxを凌駕」
HTTPプロトコルに関して
HTTPプロトコルとはWEBサーバーとWEBブラウザ間の処理をルール化したものになります。
HTTP/2はHTTPの新しいバージョンでデータを圧縮して通信したり、複数の処理を同時に進めることができるようになり処理速度が格段に上がります。
mixhostの場合は更に新しいHTTP/3を使っています。
HTTP/3を使うことQUICというGoogleが開発した技術でさらに効率的な通信ができ、処理速度が速くなります。
mixhost
ブログやアフィリエイトではページ表示速度が最重要


ブログやアフィリエイトで稼ぐのであればページ表示速度は最重要です。
ページ表示速度が速いとGoogle等の検索エンジンから良い評価を得ることができ、検索結果で上位表示されやすくなるからです。(SEOで集客しやすくなります。)
2020年9月時点のGoogleの公式発表は下記の通りです。
Web検索ランキングでのサイト速度の使用(2010年4月9日)
→検索ランキングアルゴリズムにサイトの速度を追加した。
ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します(2018年1月18日)
→ページ表示速度が遅いサイトは検索ランキングに悪い影響を受ける。
より良いウェブのためにページ体験を評価する(2020年5月28日)
→2021年以降は更にページ表示速度が検索ランキングに重要視される。
と発表されており、今後さらにページ表示速度がSEOで重要視されていくことが分かります。



ブログ・アフィリエイトで稼ぎたいのであれば、ページ表示速度を最重要で考えるべきです!
その他格安レンタルサーバーの表示速度も検証実施


せっかくなので格安レンタルサーバーとして人気の「カラフルボックス
検証結果はmixhost、エックスサーバー、ConoHa WINGよりも遅く「カラフルボックス > ロリポップ > さくらのレンタルサーバー」の順番でした。
詳細は下記の通りです。
回数 | カラフルボックス | ロリポップ | さくらサーバー |
---|---|---|---|
1回目 | 59 | 59 | 46 |
2回目 | 62 | 59 | 46 |
3回目 | 62 | 61 | 55 |
4回目 | 61 | 57 | 56 |
5回目 | 62 | 60 | 44 |
平均 | 61.2 | 59.2 | 49.4 |
※スマホの場合は右→でスクロールできます。
カラフルBOX平均速度


ロリポップ平均速度


さくらサーバー平均速度


回数 | カラフルBOX | ロリポップ | さくらサーバー |
---|---|---|---|
1回目 | 78 | 70 | 67 |
2回目 | 74 | 72 | 65 |
3回目 | 78 | 69 | 70 |
4回目 | 75 | 71 | 65 |
5回目 | 72 | 71 | 70 |
平均 | 75.4 | 70.6 | 67.4 |
※スマホの場合は右→でスクロールできます。
カラフルBOX平均速度


ロリポップ平均速度


さくらサーバー平均速度


まとめ:ブログやアフィリエイト向けサーバーは最速のmixhostがおすすめ


検証結果でページ表示速度はmixhostが最速でした。
最終的なまとめは下記の通りになります。
mixhost | Xサーバー | ConoHa WING
![]() ![]() | カラフルボックス
![]() ![]() | ロリポップ | さくらのレンタルサーバ
![]() ![]() | |
モバ イル | 1位 69.2 | 3位 65.8 | 2位 66.4 | 4位 61.2 | 5位 59.2 | 6位 49.4 |
パソ コン | 1位 84 | 2位 83 | 3位 81 | 4位 72 | 5位 71 | 6位 70 |
ブログ・アフィリエイトで収益化を考えているのであればSEO対策はとても重要なので、表示速度の速いmixhost
\ 30日間返金保証あり /
もっとmixhostの情報を知りたい方は「【最速サーバー】mixhost本当の評判は?WordPressで実体験レビュー!」の記事を是非ご覧下さい!


その他レンタルサーバーの機能や特徴を知りたい方は「【完全ガイド】6社徹底比較おすすめレンタルサーバーランキング」の記事をご覧ください。


コメント