広告

当サイトでは広告を掲載している場合があります。ただしランキングや商品の紹介は報酬の有無に関係なく、中立的な評価でコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。当サイトで得た広告収入はユーザーの皆様にお役に立てる有益なコンテンツ制作や情報品質向上に還元します。万が一、不適切な表現がありましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。

ConoHa WINGの始め方|簡単7分でWordPressブログを始める方法

WordPressブログの始め方|簡単7分&コスパ最大で始める方法 (ConoHa WING)

専門用語が多くてWordPressを始めるのって難しそう。
初心者でもできるの?
失敗しないように詳しく教えてほしい。

このように悩み、WordPressブログの開設がなかなか始められない方も多いです。

じゅんた

WordPressはを使うと簡単でお得に始められます!

なぜなら、ConoHa WINGには「」という完全自動で設定が全て完了できるサービスがあるからです。しかも高性能のレンタルサーバーのなかでは安くてコスパが一番良いです。

この記事では初心者やパソコンの苦手なあなたでも失敗することなくWordPressブログを始められるように図解を使って詳しく解説します。

この記事を読むと、7分後にはWordPressを始めることができます。

ConoHa WINGは現在お得なキャンペーンも実施しているので、この機会にお得に始めてください。

ConoHa WING
って知ってる?

当サイトからConoHa WINGを申込むと

WINGパック12ヶ月以上のご契約で

5,000円割引されます

下記ボタン経由で5,000円紹介割引!

併用可能な期間限定キャンペーンも実施中

>ConoHa WINGのキャンペーンや割引情報をまとめた記事はこちら

>ConoHa WINGの評判・口コミをまとめた記事はこちら

>ConoHa WINGまとめ記事はこちら(料金やスペックなど徹底解説)

この記事を書いた人
じゅんたプロフィールアイコン200
じゅんた

ブログで月約50万円稼いでいる経験からブログ運営の情報を発信中

✔3サイト運営|2020年6月ブログ開始 収益年間300~500万円
✔5つのレンタルサーバー、10の有料テーマ、その他10以上のブログツール使用
SEO検定3級保有

>>詳細プロフィールを見る

クリックして読める「目次」

WordPressを始める際に知っておくべき事

WordPressの始め方

WordPressを開設する際に必要なもの4つ

WordPressを始めるには下記4つが必要になります。

WordPressブログの開設に必要なもの
  1. サーバー:WEBサイトのデータを保存、表示する機器(ネット上の土地)
  2. ドメイン(URL):WEBサイトがどこにあるのか明示するもの(ネット上の住所)
  3. WordPress:WEBサイトを表示するソフトウェア(ネット上の家)
  4. SSL設定:WEBサイト上で送受信する情報を暗号化するプロトコル(ネット上のセキュリティ)
じゅんた

分かりやすいように図解も使って解説しますね!

【図解】WordPressブログ開設に必要なもの
【図解】WordPressブログ開設に必要なもの

サーバーをレンタルして、ドメインを取得して、WordPressをインストールして、SSL設定します。

WordPressを7分で開設できるConoHaWINGかんたんセットアップがおすすめ

今回初心者の方でもパソコンが苦手な方でも簡単に始めることができるように、人気サーバーConoHa WINGの「かんたんセットアップ」をご紹介します。

じゅんた

通常だと慣れてても60分以上かかります。

この「かんたんセットアップ」は2020年6月から始まったサービスでこれを使うことで、誰でも簡単にWordPressブログが作れてしまいます

サーバーの運営会社(GMOインターネット)が全て自動でやってくれるのです。

イメージは下記の通りです。

【図解】WordPressかんたんセットアップなら7分で完成
【図解】WordPressかんたんセットアップなら7分で完成
じゅんた

次におすすめしているConoHa WINGに関して解説しますね!

ConoHa WINGを使ったWordPressの導入費用

「ConoHa WING」WordPressの導入費用

人気のレンタルサーバー「」をご案内します。

「ConoHa WING」は東証一部上場企業の「GMOインターネット」が運営しているので安心です。

ワードプレスの導入費用は下記の通りです。

スクロールできます
契約期間12ヶ月24ヶ月36ヶ月
初期費用無料無料無料
サーバー月額料金
ドメイン料金約1,000円/年
→2つ永久無料
約1,000円/年
→2つ永久無料
約1,000円/年
→2つ永久無料
※税込み表示です。

※ベーシックプランの場合

また他の人気サーバーと比較してもサポートが手厚く初期費用が無料などお得です。

スクロールできます
項目
運営会社GMOインターネット(株)
東証一部上場企業
エックスサーバー(株)アズポケット(株)
サービス開始2018年2003年2016年
プランべーシックプランX10プランスタンダードプラン
初期費用0円3,300円0円
月額料金
(3年契約)
月額料金
(2年契約)
月額料金
(1年契約)
サポート電話、メール、チャット電話、メールメール
メールマガジン××
アダルトコンテンツ
(出会い系含む)
××
ブログに人気のレンタルサーバー比較表 ※税込み表示です。 

\ キャンペーン中で今がお得 /

リンク先公式|

【7分】ConoHa WINGを使ったWordPressの始め方を徹底解説

ConoHa WINGかんたんセットアップでWordPressブログを作ろう

それでは早速ブログサイトを作っていきます。

手順①ConoHa WINGお申し込み

まず下記「」の公式サイトに入ります。

下記図の「今すぐお申し込み」をクリックします。

ConoHa WINGお申し込み

手順②プランを選択しドメインを決める

サーバーの申し込みプランを選択し必要事項を入力します。

下記の図の通り進めていけば間違いないのですが、ドメインに関して重要なので別途解説します。(下記図の赤字コメント)

プランを選択しドメインを決める
じゅんた

「WordPressユーザー名とパスワード」はWordPressのログイン時に必要なので必ずメモ等で控えておいて下さい!

ドメインに関して

WEBサイトがどこにあるのか明示するものでURLの中でサイト固有の部分です。(当サイトですと「https://funfunjp.com」の「funfunjp.com」になります。)

基本的には何でもOKなんですが、一部重要な注意点があるのでご確認下さい。

※既に使われているドメイン名は使用できません。またドメイン名は後で変更することもできません。

「.」で区切られた一番右側の部分(「.com」「.net」などの部分)をトップレベルドメインと呼ぶのですが、「.work」「.xyz」は選択しない方が良いです。

理由は「.work」「.xyz」のドメインサイトはTwitterの規制に引っかかりツィートしても表示されません(2020年7月時点)

ブログとTwitterは相性が良いので、Twitterも一緒に運用した方が良いですし、読者が記事をシェアして頂いてもTwitterから見ることができないのです。

「.work」「.xyz」は選択しないようにしましょう。

ではドメインの決め方のポイントを解説します!

①ドメイン名は覚えやすいものにする(ブログ名や自分の名前をいれる)

ブログに興味を持って頂いた読者に覚えやすいURLだと直接URLを打ち込むことができ、再訪問してもらいやすくなります。

②ドメイン名は短い方がベスト

WEB以外でブログサイトを伝える時にURLが短いとスムーズに教えることができ、ブログをみてもらうことができます。

③トップレベルドメインは見慣れたものにする

主要なトップレベルドメインは「.com」「.net」「.org」「.biz」「.info」です。その中でも特に親しみやすいのは「.com」「.net」かと思います。読者に安心して読んでもらうためにも、できる限り「.com」「.net」等の見慣れたトップレベルドメインにすることをおすすめします。

では次にいきましょう!

手順③お客様情報を入力・認証する

次にお客様情報を入力します。

お客様情報を入力・認証する

次に「SMS認証」OR「電話認証」します。

じゅんた

私は間違えないように文字で通知がくるSMS認証してます!

お客様情報を認証する

認証コードを入力します。

お客様情報を認証する

お支払い情報を入力します。

じゅんた

手続きが簡単ですぐにブログを始めれるクレジットカード決済がおすすめです!
ConoHaチャージはややこしいので。。。

お客様情報を入力・認証する
ConoHAチャージで決済する場合

下記画面で「ConoHaチャージ」を選択します。

詳細はコチラの公式サイト「お支払い方法ガイド」をクリックしてご確認ください。

お客様情報を入力・認証する
じゅんた

以上で申し込みが完了し自動でWordPressがインストールされます!
お疲れ様でした!

手順④WordPressインストール完了

以下画面が表示されたらインストール完了です!

WordPressインストール完了
じゅんた

パスワードは後から確認できないので必ずメモして下さい!

同時に自動でサーバーのセッティング、ドメイン取得、SSL設定(セキュリティ設定)がされています。

じゅんた

30分ほどかかる場合もあるので少し休憩しましょう!

ConoHaサイトからログインしてサーバー管理画面が下記のようになっていればWordPressが使えるようになっています。

サーバ管理画面で確認

手順⑤WordPressにログインしてみよう!

WordPress管理画面のログインURLを入力します。

ログイン画面で「ユーザー名またはメールアドレス」「パスワード」を入力します。

WordPressにログインしてみよう

これでWordPressが使えます!

インストール後にやるべきことを解説

インストール後にやるべきことを解説

インストール後にまず実施することは下記の5点です。

  • WordPress初期設定をする
  • WordPressテーマ(デザインテンプレート)を決める
  • プラグインを導入する
  • ブログの方向性を決める(ブログの種類、ジャンル、ブログ名)
  • ASPに登録する

上記は「【初心者必見】副業ブログの始め方まとめ|稼ぐ最善の方法を完全解説」の記事にて解説していますので、是非ご覧ください。

ConoHa WING
って知ってる?

当サイトからConoHa WINGを申込むと

WINGパック12ヶ月以上のご契約で

5,000円割引されます

下記ボタン経由で5,000円紹介割引!

併用可能な期間限定キャンペーンも実施中

>ConoHa WINGのキャンペーンや割引情報をまとめた記事はこちら

>ConoHa WINGの評判・口コミをまとめた記事はこちら

ブログ運営でおすすめの記事一覧

✓ブログを始めたばかりの方は下記まとめ記事をご覧ください。

>【完全ガイド】ブログの始め方|個人で広告副収入を得る方法

✓WordPressテーマで迷っている人は下記の比較記事を参考にしてみてください。

✓レンタルサーバーで迷っている方は下記記事を参考にしてみてください。

✓ブログのデザインで悩んでいる方は下記記事を参考にしてみてください。

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
クリックして読める「目次」